2021. 5.27 All Advice House

2021年5月27日

テーマ:「不動産に関するお金のお困りごと

不動産関するお金についてファイナンシャルプランナーの村田さんからもお話させていただきます。


ラジオネーム: ちゃいこ さま (京丹後市)

GOOD & NEW KYOTO、石屋工務店のコーナーにメッセージです。縁があり、中古マンションの購入を考えています。築20年ほどの物件で、場所も悪くなく、それでこの値段なら悪くないという価格帯なのですが、知人から「中古マンションでもいろいろ諸経費がかかるので注意した方がいい」と言われました。だいたい、どれくらいの諸経費が掛かるものなのでしょうか?もちろん自分でもいろいろと調べようと思っているのですが、ちょうどこのコーナーの事を知ったので、質問させてください。


購入時に掛かる諸経費は登記費用・仲介手数料・火災保険料・融資の手数料・固定資産税清算金などが主なものです。物件価格の1割程度が目安となります。

ラジオネーム: 令和シェル さま(大阪府高槻市)

まさきさん、石屋社長、グッドニュー!ALL ADVICE HOUSEのコーナー、とても勉強になっています。お金の質問にあたるか分からないのですが、25年前に両親が新築で購入したマンションを、売りに出したいと思っています。ただ、25年住んだということもあり、傷んでいる箇所も多い状態です。売却の前に、リフォームをしておいた方が良いのでしょうか?リフォームの費用や、売却ということなので、大きくくくれば「お金」の話なのかな?と思いメッセージを送りました。


基本は現状のまま販売されるのが良いと思います。一つは改装したからと言って高く売れない事が有ります。改装費分のもとは取れないと思います。それより改装費分値段を下げて販売されるのが良いと思います。あまり良くない業者の場合改装を勧める事が良くありますが、業者はなんのリスクもありません。金銭的な問題も有りますので、このままでその分安くしますと言った方が良いです。

ラジオネーム: カメパン さま(大阪府枚方市)

社長、マサキさんこんにちは!さっそく相談なのですが、そろそろマイホームが欲しいと思っています。ですが、私はフリーランスで仕事をしているので、ローンが組めるか心配です。仕事仲間は車のローンが組めなかったといっており、その話を聞いて自分もすごく不安になりました。フリーランスがローンを組むのに必要なことってなんですか?何に気を付ければいいでしょうか?


石屋: これは銀行によって判断が分かれるところですが、銀行は返済を継続して安定的にできるかが一番重要な判断基準です。フリーで仕事をされていても、安定的な収入が見込める証拠提供できると可能な場合が有ります。この場合過去3年分の預金通帳などの提示を要求されます。

大橋:フリーランスで仕事をされているかえらローンが組めないということはありません。ポイントは確定申告をされているかどうかです。できれば3年程度の申告実績があるといいですが、無申告であればまず難しいですね。収入の基準は所得金額をベースに判断されますが、給与所得者より低く抑えられている場合は預貯金の実績等で幾らかは考慮してもらえると思います。

ラジオネーム: 具蓮華 さま(亀岡市)

  そろそろ夢だったマイホームを購入しようと考えているのですが、いくらくらいの家を購入すべきなのか、頭金はいくらがいいのか教えて下さい。僕の年齢は41歳で、妻と2歳の息子がいます。だいたいですが、年収400万、貯金1,000万あります。


石屋:この年収ですと大体5倍から6倍くらいが目安になります。2500万円から3000万円が借入の限度額でしょうか。自己資金として500万円諸経費として250万円と言う事で3500万円ぐらいの物件が目安です。多少の増額は見込めると思いますが、銀行によって判断が分かれる事が有ります。

大橋:今の金利水準からしますと3,000万円くらいまでは借入できると思います。1,000万円の貯金をお持ちということですので頭金は500万円程度が妥当だと思います。ということで3,500万円程度が予算の上限になると思います。残り500万円は半分が諸経費、半分はお子さんもいらっしゃいますので、お手元に残しておかれることをお勧めします。実際にはお子さんの成長も含めてライフプランそのものを十分にご検討くださいね。

ラジオネーム: お茶っ茶ちゃちゃちゃ さま(枚方市)

マイホーム購入を検討しています。住宅ローンのような大きなローンは他のローンを組んでいると貸してくれないという話を聞いたことがあります。今車のローンが残り100万ちょっと、奨学金が50万ちょっと、転職期にお金がなく、クレジットカードのローンが50万くらい、合計200万くらいの借金があります。現在収入は安定しているので、支払いが遅れたことは一切ないのですが、マイホームのローンは通りますか?


これは皆さん勘違いされる事ですが、ローンの場合のポイントは月々どれだけ返済できるかです。金額が少なくても月々の返済が多ければその分引かれます。考え方は生活を続けるためには最低限の生活費は必要なため、その金額まで返済額の上限が決まってしまいます。できましたらその他の借金を返済されてから考えられるのがベストです。

ラジオネーム: がぶがぶくん さま(福知山市)

マンション購入について。ここ2年くらい石屋社長のコーナーのリスナーです。私と妻は30代後半ですが、子どもは作らず二人で暮らすことを決めました。財産を残す必要がないので、家は購入せず、賃貸で暮らして将来はホームに2人で入りたいと漠然と考えていました。ただ、例えば駅前のマンションを購入して、将来それを売却しホーム入居に充てるのもアリかな…?と最近考えるようになりました。一概に答えはないと思うのですが、石屋社長なりの見解をお聞かせいただければと思います。宜しくお願い致します。


私個人としましては、あまり将来の事を限定して考えないタイプです。結構なるようになると思っています。一番不確定なのは人の寿命だと思っていますので、できるだけ今を楽しく生きていいたいと思っています。せいぜい考えても10年先まで。それまで快適に生活したいですね。ご質問の内容としまして、マンション購入も一つの手ですね。やはり人の物を借りているのと、自分の物は思い入れが違います。立地が良ければ将来の現金化も楽です。家賃として消えてなくなるより多少なりとも残る事も考えてしまいます。

ラジオネーム: コロコロの里 さま(京都市西京区)

眞﨑 直子さん、こんにちは。いつもこの番組とコーナーを楽しみにしています。京都の情報、その他いろんなことが知れるのでいつも聞いていますー(*^ω^*)毎回プロの方々の知識を知れて勉強になっています。

【私のお金についての困りごと】新築物件を買おうとここ数ヶ月悩んでおります。でも、すぐに準備出来る金額が100万円ほどしかありません。既に家を買っている友人からは、手付金は物件価格の10%ぐらいが必要だよと言われた事があるのですが、あきらめるしかないのでしょうか?^^;ちなみに物件の価格は3980万円です。なにかアドバイスやいい方法、正しい知識をご教授願います。


これは経験上ですが、やはり、1割程度の自己資金を持たれた方が良いと思います。現在のご年齢や家族の状況が解らないのですが、今までで100万円の預貯金しか貯められなかった状況を推察してしまいます。それと物件価格以上に諸経費も必要です。諸経費の部分は基本借入できませんので、100万円では足りないと思います。大きい買い物ですから焦らず、400万円から500万円程のたくわえをまずしてから考えられることをお勧めします。

ラジオネーム: 右京区ゆっきー さま(京都市右京区)

新築一戸建てを購入してもうすぐで、1年が経とうとしています。住宅密集地です。私の家のリビングは、1階。隣の家のリビングは、2階。隣の家のリビングでドンドンする足音がよく聞こえます。賃貸アパートの時に上の階の足音が気になり、一戸建てを購入したのに、隣の家の足音が聞こえるのが気になります。。。少しの音なので、我慢したらいいのですが・・住宅密室地なので、仕方ないですよね。


一軒家でも隣の音は聞こえる事が良くありますね。空気から伝播する場合と地面から伝播する場合が有りますが、足音だと地面からですね。対策が練れない事も無いのですが費用がかさみます。最近の家は軽い事が原因です。床下に砂利などを敷くと多少改善されます。

ラジオネーム: ミルクセーキ さま(大阪市)

家を購入する時、「資金があってもローンにした方がよい」と聞いたのですが本当ですか。又、それはどうしてですか。


これは絶対ではありませんが、意味は解ります。と言うのも住宅ローンは1回しか使えません。買い替えると別ですが。そして、いろんな借り入れより長期で低金利です。このような借り入れは頻繁にできません。それとローン控除などお金が返ってくる仕組みが有ります。そこのところを詳しくシュミレーションしてどちらが得か考えられた方が良いです。


ラジオネーム: オレンジビッキー さま(兵庫県神戸市)

不動産を購入する時に、物件の代金以外に諸費用が、10%位かかると言われました。3,000万円位の物件を購入したいのですが、諸費用が300万で、大きな金額です。少しでもいいので、安くする方法は、ありませんか?

前にも書きましたが、ほとんどが税金や登記費用、火災保険など必要な費用です。後仲介手数料なども入る場合が有りそれほど抑えられるものではありません。抑えるためには物件の安い物を探すのが一番になります。


ラジオネーム: マーブル さま(千葉県市川市)

頭金はいくら必要ですか

物件価格の1割を目途にしてください。多いに越したことはありません。