2020.11.12 All Advice House

2020年11月12日

ラジオネーム あーふらっく さま 京都市上京区 40代男性

石屋社長こんにちは。相談させてください。
少し遅いかもしれませんが、ようやく子どもをさずかり、アパートからマイホームの購入を検討しています。
しかし、私は既に40代に入り、自分が働き終えるまでにローンを返すことはできないでしょう。
かといって家賃を払い続けるのももったいない気がします。
産まれて間もない子どもに将来ローンを背負わすのもなぁと悩んでおります。
また、やはり気になることがマイホームを購入すると、固定資産税がどれほどかかるのかという問題です。
次のゲストはFPさんとのことですが、家のローンだけでなく将来設計なども相談にのってもらえるものでしょうか?


メッセージありがとうございます。こちらは、FPの大橋先生に詳しくお答えしてもらいましょう。

 最近は40代でお子様を授かられるって方が多くなりましたね。確かに30年でローンを組まれても返済されるのは70才を超えてしまわれますね。
まず、固定資産税は確かにかかりますが、新築住宅や住宅用地には軽減措置がありますので、よほど大きな物件でなければそれほど気になさることはないと思います。それよりマンションを購入された場合は、固定資産税の他に管理費や駐車場代が必要になりますので、そちらの考慮も必要になります。
次に、ローンの返済についてですが、まずは退職時点でローン残高が退職金の範囲内になるローンにされるのが一つですね。ただし、その場合には老後への備えという問題が発生しますので、まさに生涯についてのプランニングが必要です。
次に退職時期を遅らせてローンを返せる年数を伸ばされることが考えられます。今の職場で伸ばせないのなら転職や独立を考えられる必要もありますね。
いずれにしてもマイホームを購入される際は、ローンについてだけでなく将来設計そのものをしっかりプランニングされることが大切ですので、必要であれば何時でも相談にのせていただきます。

ラジオネーム オンリーラブ さま 大阪府高槻市 50代男性

具体的な話で、あまり他のリスナーさんには参考にならないかもしれませんが質問させてください。
私は親子代々美容室を経営しており、高槻の小さな店ですがこれまでなんとかやってきました。
しかし、このコロナ禍で顔を触る美容室は敬遠されたのか、また常連様もお年を召した方が多かったため、閑古鳥が鳴いている状態です。
息子は店を継ぐため専門学校に行っていますが、私としてはリスクがある自営業より、どこかのグループ経営をされているチェーン店などに勤めてもらい、店をたたんだ方がいいのではと考えています。
しかし、そこで問題なのが、その後の店をどうするかという問題です。
一般的に、固定資産を売却した時、やはり税金で多くを持っていかれてしまうのでしょうか?
例えばどこかに貸し出すという形の方が、最終的に残るお金はおおくなるものでしょうか?
このコロナ禍でどんな業界も大変かと思いますが、何卒ご回答宜しくお願い致します。


まず売却ですが、税金がかかるのは売却益に対してだけです。1,000万円で購入した不動産を2,000万円で売却されると利益は1,000万円です。ここに譲渡所得税という物がかかってきます。売却物件にお住まいであれば住居として見て貰える事が有ります。この場合3,000万円までの利益には税金はかかりません。これは重要です。このように売却と言いましても条件によりいろいろと変わってきます。要注意です。
 賃貸の場合はもっと複雑です。税金と言うより貸し出せるかの判定が必要です。よほど立地が良くなければ店舗は厳しいと思います。具体的に業者さんに相談されることをお勧めします。

ラジオネーム グリーンベリー さま 兵庫県神戸市 40代女性

新築マンションの購入を検討しているのですが、そんなに給料も多くないので、
ローンを組む額を減らす為に少しでも現金で払えるように貯金を頑張っています。
購入金額の何割くらいの現金が出来たら、
一般的にローン返済に苦しまなくて済むのでしょうか??


不動産業の立場で申しますと、物件の2割ぐらいは持っておいてほしいとお話しさせていただきます。ただ、そのような方は稀です。普通は2、300万円くらいの人が多いですね。借りておいても繰り上げ返済として減らしていくやり方もあります。その他詳しいお話はFPの大橋先生お願いします。

購入経費も考えると最低2割は持っておいてほしいですね。ただし40代ということですので、できるだけ多く準備された方が将来のことを考えるとより安心ですね。ローンの返済に困らない為には収入に見合った返済額の設定が大切です。できれば収入の3割以内の返済額に抑えて、貯金も並行して続けられることで、繰り上げ返済を行ったり、貯金があることで安心もできます。
いずれにしてもローンだけでなく将来設計そのものをしっかりプランニングされることが大切です。

ラジオネーム 4児ママさま 奈良県生駒市 30代女性

最近、水道の蛇口が固くて、ギュギュとなります。
上下に上げ下げしてお水を出すタイプです。
業者さんにしてもらうと出張料金が高いので、どうしょうか困っています。


一度ホームセンターでCRC-556と言う商品を購入されてご使用ください。たいがい直ります。それでも直らなければ業者さんにお願いしてください。

ラジオネーム えびー さま 京都市下京区 20代男性

相続について質問させてください。
私は今妻と二人暮らしです。実家には母と妹2人がいます。
父は母と離婚はしていませんが、他に家族を作りそちらで暮らしています。
ほとんど接触はないのですが、そちらにも2人子どもを設けたようです。
戸籍上父母は離婚していないので、父がもし亡くなったとき、相続は私たち3人になるのでしょうか?
それとも父の隠し子さん二人も相続の対象になるのでしょうか?


通常はお母さまとお子さん二人が正当な相続者ですが、別所帯でもうけられたお子様を認知されたり、別の女性を養子縁組されたりと、法的には財産を残す方法が多々あります。たぶんそのような対策をされているのではと思われます。

ラジオネーム あおによしドウもよし さま 奈良県奈良市 30代男性

1つ目…根っからの貧乏性なので、ローンを組んだら払い終わるまで、ずっと楽しみのためにお金を使うことが出来なくなりそうで怖いです。
世の中の皆さんは、ローンありつつ旅行したりして楽しんでらっしゃいますよね? 
心の持ちようというか、割りきりというか、どうしたらいいのかアドバイスを頂きたいです。

2つ目…実家を相続する際、私の妻を私の父の養子にする?という話が出て
どういうこと?と思いました。
税金上、お得になるのかな? 良くわからなかったので断りましたが、
世の中にはそこまでする人はいるのかな?とちょっとびっくりしました。


お気持ちは良く解ります。私も若いころ住宅ローンを組みマンションを購入しました。正直30年これが続くのかと思うと気持ちは沈んでしまいましたね。でもご安心ください。3ヶ月もすれば忘れます。毎月一定額が引き落とされるだけで、家賃を払っているのと同じ感覚になります。気が付けば30年経ってローンが無くなる。そんな感じです。たぶん皆さんそんなものではないかと思います。あまり深く考えなくても大丈夫ですよ。経験者より。

2つ目のは、よくある事です。私の知り合いもしています。税務上2回する相続を1回で終わらすことができます。相続が起こるたびに相続税が発生します。普通ですと息子さんが相続して、息子さんが無くなった後に奥様が相続ですが、養子とすることでお父さんが無くなった後にすぐ夫婦で相続することができます。税務上のメリットは多々ありますが、問題はお父様が無くなるまでに離婚した時です。

ラジオネーム もーも さま 三重県津市 20代男性

建築の材料単価を提示されたとき、確認方法はありますか?
勝手に提示されてそれが妥当かどうか素人なので判断できにくい。


合い見積もりをとられる事が一番わかりやすいですね。ただ、心配なのは、なぜ材料の単価が気になったのかと言う事です。それは建設会社に不信感を持ったと言う事ではないでしょうか?そのような状況で建築を進めていくことはお勧めしません。いろんなところで不信感を募らせ、不満を持ったお家に住むことになるからです。
当社は最初にお客様の予定金額をお聞きします。その範囲内で収まるのか収まらないのかが一番の肝だと思っています。ちゃんと収まるのであれば、個々の金額はそれほど気になるものではありません。建材の単価より総額と仕様の確認が重要だと思います。

ラジオネーム もろもろハート さま 京都市中京区 40代男性

お金の使い方のアドバイスを求めるのは大人になればなるほど、
言いづらいもので、こういうテーマは本当にありがたいです!
今週の放送も、楽しみにしています!
京都市内の町家に引っ越して5年、2階建て、もちろん木造です。
一階の床面は畳張りなんですが畳をめくるとすぐに地面、という構造になっています。
町家は冷えると聞いていて覚悟はしていましたが
やっぱり断熱材は必要なのか、、と考え初めました。
今のところ、一切の断熱材を使っておらず、
床下の空洞に自分で断熱材を敷いてみようかと考えています。
町家の地面の床下に素人判断で断熱材を敷いても
環境的におかしなことにはならないんでしょうか。
例えば、夏に風通しが悪くなり熱がこもりやすくなるとか、、
一番安く済む方法は、プロにお金を使うこと、とわかってはいるんですが、、
安い方安い方に考えがいってしまいます。


見えるところであればご自身でもやれます。床下であればウレタンホームの板を購入されて両面テープで張り付けるだけでも効果はあります。断熱材とは外気と内気のの熱を遮断するという事ですので、熱がこもる等は心配ありません。クーラーもヒーターも良く効きます。ただ、断熱は家全体の問題ですので、一部をするのではなく壁、天井、サッシも重要だとお考え下さい。

ラジオネーム 宇治市のかっちゃん さま 京都府宇治市 30代男性

建て売りを買いました。家の回りが一部砂になってます。
が、自転車、バイクを停めて雨が降るとスタンドが埋まって倒れそうになります。
コンクリートを打ちたいのですが、地面も呼吸してるそうであまりオススメはできないと言われました。やらない方がいいのでしょうか!?


実はいい物が有ります。当社も次回から使おうと考えている物です。どうしてもアスファルトやコンクリートだと地面を完全に蓋してしまいます。かといって雑草が生えると面倒です。玉砂利で旨い事できないかと考えてこの商品を見つけました。BERAと言うメーカーのguravel fixと言う商品です。ネットで調べてみてください。自分でも施工できますよ。

ラジオネーム 左京区のヨッシー さま 京都市左京区 50代男性

いつも楽しく拝聴しております。実家の話ですが、やらしい気悪いお隣さんが何十年と境界線に花の鉢を並べています。
邪魔で仕方ないのですが勝手に退けても法的に大丈夫でしょうか?
そして植木も植えていてその木の枝葉っぱもこちらに入り込んでいます。
同じくこちらも勝手に木を切っても法的に大丈夫でしょうか?両親も年老いて私がと思いまして質問させて頂きました。宜しくお願いします。

越境しているようでしたら撤去を要請できます。ただ、勝手にするのはやめて下さい。一応お隣さんの財産ですから財産権が有ります。後は境界に塀をするかですね。

ラジオネーム べるまま さま 京都市西京区 40代女性

これから寒くなってきます。窓の結露が大変です。
出るのは、しょうが無いのですが、
あまりでないようにするには、どうすればいいでしょうか?


結露対策は大変ですね。ホームセンターにテープのような物を売っていますが、それほど効果は期待できないようですね。窓を追加するインプラスと言う物もありますがそれなりに費用は掛かります。検討ください。

ラジオネーム 鉄ちゃん さま 大阪府池田市 40代男性

建物の外壁部分や外構の石張りやレンガ・タイル張り部分に
白いアクのようなものが発生!
水洗いをするが 目地や、材の目に入ったアクを取ることは難しいです。


プロの人は酸系の強力な洗剤をしようしていますね。

ラジオネーム シマさま 長野県長野市 80代女性

冬になると床が冷たい

ラジオネーム わんちゃん さま 長野県長野市 40代男性

買い時がわからない

ラジオネーム @ピコ さま 群馬県太田市 30代男性

築45年なので自宅の耐震性が不安です。

ラジオネーム てつきち さま 滋賀県東近江市 50代女性

相続税がわからない。

ラジオネーム ヤマヨ さま 長野県長野市 80代男性

相談できる場所を知りたい

漠然としたお悩みであれば、一番は税理士さん、それから弁護士さんに相談されることから始まります。具体的に、不動産などがメインになると不動産屋さんとか工務店にも相談する事となります。