2021. 5.6 All Advice House

2021年5月6日

テーマ:「不動産に関する法律相談」

不動産全般の法律についてお話させていただきます。


ラジオネーム: しろしろ さま (滋賀県大津市)

まさきさん、石屋社長、グッドニュー!毎回石屋社長の熱い解説を楽しみにしています。私も質問いいでしょうか?4年前に地元の埼玉でマンションを購入したのですが、昨年の秋から主人の仕事の都合で、大津市で暮らすことになりました。少なくとも3年はこちらで暮らすことになりそうで、それならばと、埼玉の家は一度売却した方がいいのかなと思っているのですが、当然、まだかなりのローンが残っている状態です。石屋社長、ローンの残っている不動産の売却はできないのでしょうか?これからも楽しく聴かせていただきます。


ローンが残っていても売却は可能です。売ったお金でローンを返せばいいだけです。ここで注意していただきたいのは、ローンの残高以上の価格で売れるかどうかと言う事です。ローンの残高より売値が安ければ余分にお金を足さなければいけません。一部の人気物件を除いて新築のマンションは買った瞬間に500万円程根が下がります。売りたいけど売ることができない人が結構います。今回の場合将来帰る予定があるのなら定期借家で貸すと言う手もあります。ご検討ください。

ラジオネーム: リンゴジャム さま(京都市北区)

こんにちは!京都の大学生リンゴジャムです。とても基本的な質問で恐縮なのですが、 不動産とお金の質問という事で、「不動産の査定価格は、どのように決まっているのでしょうか?」あと、不動産会社さんによって金額に差が合ったりするものなんでしょうか?もちろん私が今すぐにということはないんですが、α-STATIONを聴いて疑問に思いました。 優しく教えていただけると嬉しいです!


不動産には相場という物があります。一般的に不動産屋が出す査定は近隣の売買事例を基にして、土地の形状、交通の便などを考慮して算定します。正確にやればそれほど差は出ないはずです。それでも差が出る場合が有ります。それは売れない事を解ったうえで金額を上乗せする悪質な業者がいるからです。高く売ってくれると勘違いしがちですがそうではありません。業者は高い金額で広告を出すだけで、実害は有りません。売主の囲い込みをしているだけです。これに引っかかりますと何か月も売れずに結局金額を下げて売ることになります。どの金額が妥当か?それはあなたが買う側の視点に立てばすぐに解ります。

ラジオネーム: やまちゃん さま(大阪府茨木市)

マンションは借りるより買った方が得だとよく聞くのですが、本当に買った方が得なのでしょうか?また、お得にマンションを買う方法などあれば教えてください。


これには明確な回答は有りません。ネットでも良く出てくる問題でどちら側にも立った理屈が出てきます。言える事は景気が悪い時は借りた方が得だと言う理屈が多いです。景気がいい時は逆ですね。その時その時の社会情勢によって変わると言う事です。 安く買う方法ですが、これは有ります。私は知り合いによく言うのですが、新築のマンションを欲しいと思った場合、3年から4年待てと言います。マンションはよほどの物件でない限り買った瞬間に400から500万円下がります。3,4年経つと必ず売り物件が出ます。その時に買うのが一番賢い買い方です。金額が安く、なおかつ室内もそれほど痛んでいません。その後はそれほど値下がりしませんので、売るときも損が少ないです。

ラジオネーム: カレー大好き さま(舞鶴市)

今度転勤で、新潟に行くことになりました。それで、妻が舞鶴に帰ってこれるかわからないならこの家売っちゃえば?と言うのです。せっかく買ったマイホーム。愛着もあり、家を手放したくありません。とはいえまだローンも残ってますし、次に住むマンションの家賃もかかるので、お金の負担が・・・。ローンの減額とか何か妻を説得できないですかね?


この話は良くしますが、奥さんが正解です。感情論では無く金銭面で冷静に考えてください。数年後に帰る予定があるのなら持っていてもいいと思います。

ラジオネーム: エイジングケア男 さま(向日市)

こんにちは眞崎さん、石屋社長。妹のことですが相談させてください。私の妹は昨年結婚し、奈良に住んでいます。子どもも産まれたので、アパートから一軒家を購入しようという話になっているようです。某○○工務店という激安工務店が第一候補のようなのですが森さんのころから石屋社長コーナーリスナーの私からすると1,000万円台で注文住宅が建てれるというのは本当かな…どこか手を抜いているのでは…と若干心配です。巷の工務店さんで激安注文住宅をうたっているところは他にもあると思うのですが石屋社長の私見では何かここだけは気を付けるべきなどのポイントはありますか?また石屋工務店の注文住宅(仮に60坪木造2階建てだとして)はいくらくらいからが相場なのでしょうか?


はっきり言いまして、安いのには安い理由があります。見えないところは手を抜くと言うかそれなりの施工しかしません。基本が安いところなので、できない事も多いです。一般的なお家は30坪から40坪です。60坪のお家はものすごい豪邸になります。1,000万円台と言う書き方もおかしいですね、1,999万円でも1,000万円台のお家です。当社でも30坪台であればそれくらいの金額で収まってきます。

ラジオネーム: あったかいスイーツ さま(大津市)

今度同棲してアパートを借りる予定のものです。第一候補の物件の説明を聞いてきたのですが敷金:家賃の2か月分 退去時:別途ハウスクリーニング費4万円とありました。普通敷金というのは原状復帰に使うお金を預けておく物という認識ですがなぜハウスクリーニング費をさらに払わなけばいけないのでしょうか?


それは説明不足ですね。敷金とは預り金の事で基本全額戻ってきます。現状回復に使うと言う意味ではありません。実務的にはその性質が大きいですが。説明した賃貸屋さんの営業もそこのところを理解していないと思います。敷金は基本全額返してもらえるものです。その中からハウスクリーニング費を4万円必ず引かせてくださいねと言う事です。余分に取ると言う事ではありません。しっかり説明を受けてください。ただ、営業マン自体がそう思っている場合もあります。

ラジオネーム: ねこまんじゅう さま(京都市中京区)

高齢化で近所が空き家だらけになりました。隣と裏は立ち退きの話が出ています。 我が家は築年数も経っているので、リフォームを考えていますがポツンと一軒家になりそうで、リフォームするべきか引っ越しの方がいいのかわかりません。リフォームにしろ引っ越しにしろお金が絡んでくるので日々悩んでいます。


便利の良いとこなので、出て行かれてもすぐにお家が建つと思います。ぽつんと一軒家にはならないと思いますよ。生活の利便性を考えて決断してください。引っ越されても今の利便性が維持できるかどうかです。

ラジオネーム: しほこ さま(京田辺市)

こんにちは現在、玄関付近のリフォームに興味があります。というのも前の台風でガレージのカーポートがひしゃげて以来、カーポート無しで車庫を維持しています。カーポートは、何度か検討しては見積もりを業者に頼んでいました。が、台風が来たら、また同じことが起きるのではないかと不安が大きくなり、屋根なしを維持しています。そこでいっそのこと、家と二階部分をつなげて、部屋を作るのもありかなとも思ったりもします。できれば、友達とおしゃべりやお茶のできるような部屋が、うれしいです。その場合、費用や工事日数などを考えると、どのくらいになるのかを考えないといけないのでしょうか。火災保険や税金などについてもです。どうぞよろしくお願いします。


正直言いましてこのようなお悩みに対しては答えようがないのです。現地を見ない限りおっしゃっているような工事ができるのかどうかも解りません。費用の掛かり方はピンキリです。地元の工務店に実際見ていただくのが一番です。

ラジオネーム:しほりん さま(八幡市)

家の耐震補強工事をするならば、どこから手を付けていけば良いでしょうか。優先順位があるとするなら予算も含めてお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。


耐震の場合基本下からです。基礎がどうなっているかです。床をめくって基礎を補強することはできます。それから建物本体。壁が十分あるかどうか、そして屋根です。予算は現状の建物によりますので一概に言う事はできません。


ラジオネーム: にこまる さま(兵庫県三田市)

父名義の土地を50年ほど前から親戚に無償で貸しています。契約書などは作っていません。 そこで、親戚は農作物を作って生活をしているのですが、父も高齢になり税金を払っているのは自分なので土地を返してもらって売りたいと考えています。スムーズに話を進める方法を教えて下さい。

今回の場合無償で貸与と言う事になりますので、借りている方には全く権利が有りません。法律では守られていませんので、費用は発生しません。ご親戚の方なので、感情のもつれが発生しないように話し合いをされる事です。意外とスムーズにいくと思います。今作っている作物が収穫できるまで待ってくれと言われる事はよくあります。


ラジオネーム: ほたるいか さま(京都市山科区)

介護のために家をリフォームするには何からはじめたらよいのか知りたいです。価格ももちろんですが、介護保険などの制度の利用も含めていろいろ知りたいです

介護のためのリフォームにはいろんな補助が有ります。当社も結構しております。まず、ヘルパーさんとお話を進めててください。介護認定を受ける事が第一歩です。


ラジオネーム: 笑顔日和 さま(奈良県橿原市)

庭の値段がわからない。

庭、外構はいくらでもお金をかけられます。値段が解らないのでは無くいくらならかけられるかです。金額を提示すればそれに見合ったプランを考えてくれます。


ラジオネーム:しげ さま (東京都豊島区)

借地にすんでいると、その土地を売って欲しくなったら売ってもらえるのかな

これは非常に難しいですね。無理な比率の方が大きいと思います。先方が買ってくれと言うまで待つしかありません。


ラジオネーム: わんこ さま(長野県長野市)

安い物件を探す方法が知りたい

これは良く聞かれる話です。結論から言いますと有ります。その金額に見あう現金を用意しておくことです。



ラジオネーム すうちゃん さま (兵庫県宝塚市)

不動産売却にかかる税金や諸費用について・・・

一般的には不動産譲渡所得税と言うのが有ります。住んだ年数によって税率が変わります。売った金額、買った金額にもよります。