![]() ![]()  | 
   
  
 KYOTO AIR LOUNGE EVERY MONDAY 18:20 〜 ALL ABOUT HOUSE 
  | 
    ||
以前のα-stationへのQ&Aはこちらから  | 
    ||
| 7月20日のα-stationへのQ&Aはこちらから | ||
| 7月27日のテーマは「ペットと家」 | ||
 
 石屋さん、こんにちは。 うちでは犬を2匹かっているんですが、この時期は、外出するとき わんこのためにクーラーをつけっぱなしで外出します。 でもやっぱり電気代も気になります・・・ 窓を開けて出るのも防犯上心配です。なにかいい方法はないでしょうか? 
 防犯上で有れば開ける窓に格子などをつけて防犯対策をされる事を提案します。 
  | 
    ||
 
 今度、家で室内犬を飼おうと思っているのですが、やっぱり気になるのは臭いです! なにか臭い対策を教えていただけると助かります! 
 ワンちゃんの場合はこまめな掃除しか無いかもしれません。 または、掃除しやすい水を流せるスペースを造ってやるのもいいかもしれません。 
  | 
    ||
 
 三嶋さん、石屋さんはじめまして。 お二人とも猫を飼っているそうですね!うちも猫を飼っているんですが、 お二人が、ペットを飼っているうえで、気を付けていることはありますか? 参考にしたいと思います。 
 臭いはこまめに掃除する事と籠らない場所に設置する事です。 今は違いますが以前はトイレの中に猫の砂を置けるようにしていました。 当然猫専用のドアが有ります。 
  | 
    ||
 
 今、引っ越しを考えているのですが、犬を一匹買っています。 ペット可の物件がなかなか無くて困っています。ペット相談ならいくつか見つけたのですが、 どういう場合ペット OK になるのでしょうか?ちなみにうちで飼っているのは、チワワです。 
 小型犬、猫でしたら可能になるばあいが多いですね。 
  | 
    ||
 
 猫を2匹買っているですが、家に爪痕もついてきて、修復を考えています。 できればホームセンターなどで、ものをそろえて自分で直したいのですが、 何が必要かよくわかりません。業者さんたのむほどでもないので、 そっちのほうが安く済むと思うのですが・・・ 
 今の壁に両面テープで張る事ができます。ホームセンターでも売っています。 
  | 
    ||
 我が家で犬を2匹飼っているのですが、隣人から鳴き声がうるさいと言われ、 続くようなら訴えると言われました。もちろんペット可の部屋なのですが、 鳴き声はどの程度まで許されるのでしょうか? 
 ペット可と言う事であれば管理会社や大家さんに相談される事をお勧めします。 
  | 
    ||
 
 石屋さん、質問です。 たまにテレビで見かけるのですが、ペットが通れるように、 壁に穴をあけてドアがついているのがありますよね?あれは自分でできるものなんでしょうか? それとも業者さんに依頼して取り付けてもらっているのでしょうか? 
 下手に開けると家の強度を下げる事にもなります。プロに依頼してください。 
  | 
    ||
 
 家を建てかえようと思ってるんですが、猫を飼っているので、 家の床や壁にもこだわろうと思っています。他の方々はペットが住める家を建てるとき どのようなところの気をつかっているのでしょうか? 
 その為猫はどの部屋へも移動可能です。壁は腰壁にしています。 腰までの素材は傷がつきにくい物又は傷が目立ちにくい素材を選びます。 トイレはできるだけ臭いのしないように場所を作っています。 
  | 
    ||
 
 中古のマンションを買ったのですが、前住んでいた人が動物を飼っていたのか、 少し臭いが気になります。なにかいい消臭方法なないですか? 
 表面を洗ったぐらいではなかなか取れません。壁紙の張り替えや床の張り替えを検討ください。 
  | 
    ||
 
 家にキャットウォークを取り付けようと思うのですが、 業者さんに頼むとどれくらいになるのでしょうか?ネットを見ていると自分で 作れるようなことも書いてありましたが、そんなに簡単なものなのでしょうか?   寸法を取り、ホームセンターでカットしていただければ取り付けるだけです。強度だけ確認ください。 
  | 
    ||
 
 私の家では、室内犬を飼っています。暑さ対策を考えたいのですが、 クーラー以外に方法はないでしょうか?よろしくお願いします。 
 でもクーラーが一番快適かもしれません。 。 
  | 
    ||
 
 先日、子供が生まれたんですが、うちでは犬を飼っています。 乳幼児を犬と同じ空間に住まわせるのはよくないのでしょうか? 
 お掃除をされる事をお勧めします。お子様にとっては、良いお友達になっていいと思います。 
  | 
    ||
 
 我が家で犬を飼っています。室内犬です。子どももいませんので溺愛しています! 室内で飼っていても出来るだけストレスを感じさせたくないのですが、 犬にはどのような環境がいいのでしょうか? 
 余裕が有ればできるだけ外を思う存分走らせる事だと思います。 
  | 
    ||
 
 家でペットを飼おうと思っています。 室内犬で考えていてそんなに広いほうの家ではないのですが、 室内犬を飼うには最低どれくらいの広さ部屋があればいいのですか? 
 それより定期的に散歩をさせてください。 
  | 
    ||
 
 猫を飼っています。ふつう猫はあまり家におらず自分で散歩してくるようなイメージなのですが、 新しい家に引っ越してきてからなかなか外に行こうとしません。 引っ越してきた途端なので、何か家に問題があるんでしょうか? 
 環境が変わって今の家を自身のテリトリーとして把握している期間だと思います。 そのうち家から出るようになります。 
  | 
    ||
 
 ペットを飼っているわけではないのですが、最近家に野良猫が寄り付くようになりました。 別にエサを与えてるわけでもないのですが、アレルギー体質の家族がいるので、 出来るだけ近づけさせたくありません。なにか対策を教えてください。 
 電池式なので外にも置けます。ご近所さんはそれで猫を寄せ付けないようにしています。 
  | 
    ||
 
 ネットで「猫が長生きする良い家」という記事をみつけました、そこには、 上下運動ができるようにするとか、清潔なトイレをつくるとかかいてあったんですが、 具体的にどのようなことをすればいいのかわからないので、簡単な方法を教えて下さい。 
 トイレはまめに掃除してあげてください。猫は臭いに敏感です。臭いままだとストレスが貯まります。 
  | 
    ||
 
 私の妹が猫を室内飼いしています。室内に閉じ込めているのは かわいそうな気もするんですが問題はないのでしょうか? 
 上下運動などができる事が気を付ける事でしょうか。 
  | 
    ||
 
 家にかなり大きめの水槽を置きたいのですが、壁に埋め込んだ形にしたいです。 業者に頼むとどれくらいの価格でできるでしょうか? 
 実際床が沈んだなどの事例は多々あります。どこまで工事をしなければいけないかによって 金額は変わります。安易に安い工事はやめていただいた方がいいです。 
  | 
    ||
 
 実家でネコを飼っているんですが、ふつうに世話をするだけでなく、 もっとなにかしてやろうと思い、今考えているのはキャットタワーです! そのほか、ペットのために出来ることってありますか〜? 
 年とともに一日中寝ている事も多くなります。まだ幼ければキャットタワーもいいですね。 それ以上に接する時間を多く取ってやる事が重要だと思います。 
  | 
    ||
 
 ペット禁止の住宅で禁止されているのは犬や猫だけなんですか? たとえば亀とかハムスターのような小動物は大丈夫ですか? 
 籠の中のみで飼われるのであれば問題は無いと思います。 
  | 
    ||
 
 自然素材といえば、家は持てると思ってもいないので、 移動式の囲炉裏を、いつか持ちたいですね!持ってはる方がいらしてね、いいんですよ。 
 ※ 前回放送中に届いたメールです。 
  | 
    ||