2020.12. 3 All Advice House

2020年12月 3日

ラジオネーム お好みは格子切り一択 さま 大阪府茨木市 50代男性

社長、はじめまして。毎週拝聴させていただいております。
社長の相続や収益物件の話はいつも勉強になっております。
しかし、解せないのはこんなに博識な社長が、風水や家相に詳しいとおっしゃりながら、少し軽視されているのではないかということです。
世の中には目に見えることだけでは計り知れないパワーが働いています。
先人の長年の知恵として風水や家相は発達してきたもの。
たしかに怪しいものもありますが、根幹的には風水、家相は信じれるものの方が多いのではないでしょうか?
私も勉強中の身ではありますが
社長が信じておられる家相・風水の正しい考えをお聞きできればうれしく思います。


ありがとうございます。
 軽視しているわけではありません。風水は置いておいて、家相についてのいろんなタブーが有ります。それがどこから来るかなぜなのかを突き詰めていった場合現代の住宅に当てはまるのかと言事です。いろいろな問題を克服してきて現代の建築が有ります。その部分を全く考えない家相学という物に疑問を感じているだけです。
 ここで質問ですが日本で風水と言う言葉が一般的に使われるようになったのはいつからかご存じですか?はるか以前から使われているように皆さん思うでしょうが、これは1993年からなんです。家相と言う言葉は江戸時代から使われていますし、一般的な物でしたが、日本人が風水と言い出したのはついこの前なんです。
 私は現代の家相学という物は必要であると思いますし、作っていかなくてはならないと思います。ただ今では通用しない昔の家相学を現代の家に当てはめる必要は無いと考えています。
 私意外にも現代の家相学を考えている先生はたくさんいらっしゃいます。
 ただ、今が一番でもいろんな技術革新で新しい説が今後とも出てくるとおもっています。家相学も時代時代で変わっていくものであるとおもっています。

ラジオネーム あぶらとり紙必須 さま 京都府宇治市 30代女性

森さん、石屋社長こんにちは!
今回は風水がテーマとのことで、風水大好きな私としてはこれはメッセージせねば!と思い初めて送ります!
いろんな本を読んで勉強しましたが、風水は結構根拠があって作られているものだと思っています。
例えば京都は山に囲まれていて、東西に川があり、南(伏見、宇治)は昔沼だったって知ってました?
こういう土地が昔敵から攻められにくいいい土地だから都になったそうですよ!
閑話休題、家の風水、というか家相のお悩み事といえば義母です!(笑)
同居をしているのですが、家相的に孫の部屋の位置に口出しをしてきます。
長男だからこの向きに寝なさいとか、次男はこの部屋を自分の部屋にしたらいいだとか…
私としては何の根拠があるんだか?と思っています。
風水・家相に詳しい石屋社長!ズバッと子どもの部屋の位置と家相は関係ないという答えをください!


ありがとうございます。京都の地勢についてはよく存じております。もともと京都全体が湿地帯だと思っていただいても良いと思います。元々の小椋池の大きさも存じています。京都奈良は遷都を繰り返し、その中で生き残ったのが京都だと思っていただくのが良いと思います。
 家相、風水に全く根拠がないわけではなく、根拠のあるものもありますが、現代の建物はそれを克服してきていると思っています。その為にいろんな英知が結集しているのが現在の建築だと考えています。ただまだ完ぺきではありませんし、人それぞれに重要な部分が違っていると思っています。
 現在では全く意味のない物に振り回されるのが嫌なのです。その為家相・風水を勉強していると言うのもあります。
 本題のお子様の部屋ですが、まずご自身がお子さんに何を望んでいるのか?この部分が重要ではないかと思います。規律正しい生活を送らせたいとか、引きこもりにならないでほしいとかいろいろあるかと思います。これは親御さんの考えで家の中でやれることがかなりあると言う事です。
 私であれば子供の部屋は朝日が入る東向きに窓のある部屋を選びます。それは人間の体は1日を25時間で生きているからです。毎日あさひを浴びる事で1時間の時間差をリセットしているのです。できるだけカーテンも付けず、日の出と共に起きれる場所を選びます。これは家相でも風水でもありません。朝日を浴びて起きるこれが一番理にかなっています。引きこもりを防ぐためには個室を造らない事これも重要です。常に家族と何らかの形で接触している。それを意図してさりげなくできるか?それが家の設計にもかかわってきます。
 そう思うと家ってとても重要な場所だと思っていただけると思います。

ラジオネーム すうちゃん さま 兵庫県宝塚市 30代女性

鬼門とは?鬼門に置くと良いアイテムや、ダメなものとは?
または、すると良いことと、ダメなこと・・・


鬼門とは北北東の方向になります。これも実を言いますと、どこを起点として北北東をとるのか?これには決まりがありません。土地の中心?建物の中心?和室の中心?結構いい加減なものです。するといい事は気にしない事が一番です。そして私は幸せだと信じ込む事です。

ラジオネーム 中京区のまぁまぁ君 さま 京都市中京区 50代男性

よくトイレなどが、北側にあるとよくないと言われますが、
改善方法はあるのでしょうか?
トイレの入り口に、黄色の紙を貼るとか壁紙の色を張り替えるなど
ご教示いただけますと幸いです。


お家のトイレは汲み取りでしょうか?昔の家は全て汲み取りで、排せつ物を一定期間とどめ置いたのです。北側は日当たりが悪く排せつ物から虫が湧いたり雑菌が育ったりして非常に不潔な場所になってしまいました。その為北画や北北東に厠は避けた方が良いと言われています。その当時であれば理にかなった考えですが、現代の水洗トイレはそこに排せつ物をとどめ置く事はありません。全て下水で流れて行ってしまいます。気にする事があれば常にトイレをきれいに保つこと。マメに掃除をしてください。

ラジオネーム コンタクトA さま 京都市伏見区 40代男性

5年前に購入した一戸建ての玄関が北東の位置にあります。
いわゆる鬼門と聞いているのですが、
購入した当時は風水や鬼門というものを気にしていませんでした。
ただ、よくよく考えてみると、引っ越してからというもの、
人間関係の苦労が絶えず、家族の関係も距離ができてしまったように感じています。
玄関が鬼門にある場合、それをよくするために勝手口のようなものを別の方角に作ればいいんじゃないか、と思うんですが(素人考えです、すみません)
勝手口を作った方がいいのか、何か別のリフォームがいいのか
アドバイスをください。
リフォームをするなら、早めにと考えています。


はっきり言いまして全く関係ありません。人間関係にしろ家族関係にしろそれはあなた自身の問題か周りの問題であり家には全く関係ありません。ただこう言いますと身も蓋もありませんが、全ての問題が本当に引っ越してからなのか?以前から全く無かったことなのか?ご自身に問うて下さい。
 家を購入することで無理をしたのではないか?
 気休めで良ければ、南天という木が有ります。難を転じると言われる赤い実のなる木です。鉢植えでもいいので玄関先に置かれるといいかと思います。

ラジオネーム ちゃむすけ さま 大阪府東大阪市 30代女性

収納場所がなくて困っています。
2LDKの家ですが押し入れが1つしかなく、棚がいっぱいあって狭い状態です。


床下を活用するという手が有ります。結構大きな床下収納庫などが有ります。

ラジオネーム たるさま 京都市左京区 40代女性

自宅をちょこちょこと直したいところが出てきたのですが、色々一気にまとめてリフォームした方が良いのですか?
それとも直しながら様子を見る方がおススメですか?
出来上がり度合いや、金額面含めて教えて下さい。

時間的に余裕があるのであれば、直しながら様子を見るのが良いと思います。頭で思っていることと実際が違うと言う事はよくある事です。そこのところを見極めながらしますと失敗は少ないと思います。

ラジオネーム レモンケーキさま 京都市上京区 20代女性

まさに今、リフォームをお願いしています。
業者さんが忙しいらしくなかなか連絡が取れず、完成まで伸び伸びになってしまっています。
中継ぎ業者に依頼した方がやりとりはスムーズですが、工事業者に依頼したほうが安く済むし…難しいですね…。

業者さんといい人間関係を維持しながら頑張ってください。

ラジオネーム たかまんさま 東京都府中市 40代女性

古い住宅をリフォームするのが流行っていますが、2人暮らしで生活できるスペースのマンションの場合だと、幾らくらいが相場でしょうか?教えてください。

リフォーム相場という物は有りません。ご自身がいくらくらいなら工面できるか?
 それに応じてどこからてを付けたらよいか?優先順位を決める事です。